兵庫県には、戦前、戦後を通じて、多くの遊園地やテーマパークが造られてきました。
すでに休園したところ、今も営業しているところを問わず、思い出の写真(または映像)を募集します。
- 例)宝塚ファミリーランド、城崎マリンワールド(旧・日和山遊園)、甲子園阪神パーク、神戸市立王子動物園、
神戸市立須磨海浜水族園、須磨浦山上遊園、ひめじ手柄山遊園、東条湖ランド、ポートピアランド、姫路セントラルパーク、
六甲ランドAOIA、神戸フルーツフラワーパーク、淡路ワールドパークONOKORO、東条湖おもちゃ王国、
淡路ファームパークイングランドの丘、神戸どうぶつ王国、ネスタリゾート神戸ほか。(開業年代順)
兵庫県は、明治時代から、洋食をはじめとした食文化が栄えてきました。
また、その地域で愛されてきたご当地グルメや名物も多くあります。
本県にかつて存在した、または今も営業している飲食店の外観、店内、料理や地域の名物料理の写真(または映像)を募集します。
- 例)
- ・一斉を風靡したお店
- ・美味しいと評判の名店
- ・兵庫ならではのそこにしかない食文化・郷土料理 (精肉店のコロッケなど持ち帰りの人気グルメも含みます)
まぶたを閉じれば浮かんでくる、あの街かど。幼少期、青春時代、子育て期、人生の記憶と共に甦る風景はありますか?兵庫県内の商店街、住宅街、山村、港町、通学路、駅前、坂道、橋、踏切、公園、グラウンド、校門、待ち合わせ場所など・・・。観光地や名所でなくても、あなたにとって愛着のある人生のワンシーンが刻まれている場所は、「思い出の街かど」です。
その写真(または映像)を募集します。まずはエピソードや思い出を書いてエントリーしてください。
- エントリー期間
- 2020年12月25日(金)まで
- 選考期間
-
- 2020年11月上旬~2021年1月中旬まで
- ※応募状況により随時選考
- 公 開
-
- 1回目)2020年12月~1月
- 2回目)2021年1月予定
- 3回目)2021年2月予定
- 応募方法は、次のいずれかの方法でご応募ください。
- ●A、Bいずれの場合も同時に何点でも応募できますが、エントリーフォームは1点ごとに入力をお願いします。
- ●写真、映像にまつわるご自身の思い出やコメントは、必ず記入してください。選考の参考とし、サイト内にも、要約して、掲載させていただきます。
- ●A、B、いずれの場合も、応募多数の場合、「選考は1回」、実施させていただきます。
- ●写真プリントは採用・不採用に関わらず、貴重なお写真ですので事務局でデータに変換した後、後日返却させていただきます。写真、映像のデータファイルは、お手元にも残っているものとして返却はいたしません。
- ●残念ながら選外となった場合は、何卒ご容赦願います。
- 写真
- 次の①または②の素材
- ①JPG形式、PNG形式、PDF形式、GIF形式のデータ
- ②写真プリント(カラー白黒不問。ピントボケがない写真)
プリントした写真をスマホ等で撮影したデータも可
※画像ファイルはメール添付送信、大容量ファイル送信サービスをご利用ください。
- ●時間数/30秒~120秒程度
- ●色彩/カラー、白黒不問
- ●ビデオファイル形式
次の①または②の素材
①DVDで再生できる形式
②次のいずれかの動画ファイル形式 (1) .mp4 (2) .wmv (3) .mov - ●収録メディア/DVD-RまたはCD-Rを使用し、1メディアごとに、素材タイトル、氏名、使用する部分のタイムコードを記載してご提供ください。
※画像ファイルのメール添付送信、大容量ファイル送信サービス、USBフラッシュメモリーは不可とさせていただきます。 - ●古いビデオ素材等のデジタル変換について
VHS、ベータ、8mmビデオ、mini-DV、8mmフィルム等の旧素材については、カメラ量販店、フィルムメーカー等の「デジタルデータ化サービス」等ご利用いただき、応募者のほうで、上記のデジタル素材に変換し、所定の部分を時間指定してご提供いただけることを前提としてエントリー願います。変換費用は応募者でご負担願います。収録メディアは後日返却させていただきます。
(古いビデオテープ等をそのままお送りいただいても、事務局でダビング、編集することはできません)
- 「思い出の遊園地」
- 矢下幸司(一般社団法人都市文化観光研究機構 代表理事、観光ジャーナリスト)
- 「思い出グルメ」
- 曽我和弘(フードジャーナリスト、クリエイターズファクトリー 代表)
- 「わたしの思い出の街かど」
- 辰馬朱滿子(白鷹禄水苑 総合プロデューサー)
※敬称略
〒541-0043 大阪市中央区高麗橋2-3-5 RYUKODOビル2F
株式会社ウエストプラン内
TEL. 06-6208-3177 FAX. 050-3488-8225
[電話受付] 月~金、11時~17時(土日祝休)
〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10-1
直通:078-362-3019 FAX : 078-362-3903
- ●兵庫県の懐かしい、楽しい思い出を語り合えるような目的に合った写真、映像をエントリー願います。
- ●公開する素材に、著作権者、提供者、撮影者等の名前は表示いたしません。
- ●素材は、スナップ写真や家族写真などでも構いません。
- ●選考の経過、結果についてのお問い合わせにはお答えできません。提供いただいた素材で何らかの事由により、公開ができない場合は、素材は返却させていただきます。
- ●個人の肖像は応募者の責任において同意をお取りください。
- ●被写体の著作権や肖像権の問題がないものとします。2003年5月の個人情報保護法成立以前の素材は人混みなど個人が特定できない写真等は、「エントリー可」とします。
- ●個人情報(クルマのナンバーや家の表札)が映っているものは避けてください。
- ●わからない点があった場合は、ご連絡の上、確認させていただくことがあります。
- ●提供いただいた写真、映像は、特に期限を設けず、公開されます。
- ●広く県民に見ていただくためマスコミ等に貸し出したり、県が主催するイベントなどで二次利用することがあります。ご了承願います。事前のご承諾が必要と思われる場合はご連絡させていただきます。